SSブログ

禅語: 家無滞貨不富 [哲学]

家無滞貨不富
いえに たいかんなくんば とみならず

売りにくい品物が家にたくさん売れ残っているのでなければ、本当の大商人とは言えない。

石井ゆかり/文、井上博道/写真 『禅語』より

無駄と思えることの中にこそ、本当の富、本当の豊かさがあるのかもしれない。
人生でいうなら、どんな経験も、その全てに意味があるから無駄ではないということかな~
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

禅語: 相逢不相識 共語不知名 [哲学]

相逢不相識 共語不知名
あいおうてあいしらず、 ともにかたりてなをしらず

お互いのことを何も知らないまま出会い、肩書きや名前も知らないままで語り合う

石井ゆかり/文、井上博道/写真 『禅語』より

相手の肩書きや名前すら知らなくても、思い出に残るような楽しい会話ができることがある。目的や損得があってする会話では得難い、心と心の会話。電車で隣の席になった人、散歩している途中にあった人、スポーツクラブでたまたま挨拶した人…例を挙げればきりがないけど、貴重な語らいの機会はどこにでもある。

つい人は、出会った人に、その所属、年齢、家族構成…いろいろ聞いてしまいがちである。その方が安心するという人もいるだろう。そういった自分の属性を話すことを好む人もいる。でも、そんな情報を知らずとも、話しているうちに、その人の考え方、趣味、好きなもの、嫌いなもの…いろんなことがわかってくるし、ただ純粋に心通わすことは格別の喜びだ。

世の中には、聞かれたくないこと、話したくないことを抱えている人もいる。相手が自分から話さないことは、話を進める上で必要でない限り、こちらからも聞かないというのが、こういった自由な語らいの暗黙のルールかもしれない。
タグ:禅語
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

禅語: 石圧笋斜出 岸懸花倒生 [哲学]

石圧笋斜出 岸懸花倒生
(いしあっしてたかんなななめにいでて、 きしにかかってはなさかしまにしょうず)

【意】 たけのこは石をよけて斜めに生える、岸壁の花は逆さまになってでも咲く。人をみちびくときには、相手の内面や状況に合わせて、やり方を変える、の意。四角四面にただ「正しい」だけでは、道はきわめられない。

石井ゆかり/文、井上博道/写真 『禅語』より

たしかに、散歩していると、どうやってこんなところに???というような場所で、アスファルトの隙間に可憐な花が咲いていたりする。以前、TV等で「ド・根性大根」が話題になったこともあった。。 植物の生命力おそるべし!!

目標を達成できない理由があったとしても、決して逃げず、その状況下でも目標を達成できる道を模索することの大切さ。相手が、状況が変わらないのであれば、残された道は自分が変わること。思いはそのままに。。。
タグ:禅語
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

京都・鈴虫寺 副住職桂紹寿: 一願成就 [インタビュー]

一願成就

あれもこれもではなく
人間は 欲が出てくるけれど
その中でも 自分が人生をかけてやっていきたいこと
そこまで大げさでなくても、ちょっと目の前にあることに
目標を据えていく
自分の中で整理をしていく 
覚悟を決める

ひとつ何かをお願いすることによって覚悟が決まる
それに向かってやっていくのだという自分なりの覚悟が決まる
これがいちばん大事

鈴虫寺 Youtubeチャンネルより

この鈴虫寺では、一願成就の幸福地蔵様がいる。普通は裸足なのに、このお寺のお地蔵様はわらじを履いている。これは、お地蔵様がわたしたちのの所まで願いを叶え、救いの手をさしのべるために、歩いて来て下さるから。

2PMのウヨンも「覚悟」という言葉を口にしていた。ニックンも「何かやりたいことがあるなら、一生懸命それだけをやってください」と言っていたのとちょっと重なる。

心を鎮めて、自分の心を整理し、覚悟を決める。「天は自ら助くる者を助く」というから、覚悟を決めて一生懸命努力していれば、いつか願いは叶う[ぴかぴか(新しい)] そして、願いが叶ったときは、自分の努力だけでできた成功なのではなく、周りでそれを支えてくれた人にも感謝することの大切さを忘れてはいけない。。。。

鈴虫寺 副住職のお話を聴くならこちら:
http://www.suzutera.or.jp/index.html
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都・鈴虫寺 副住職桂紹寿: やわらかい心 [インタビュー]

心にやわらかさをもつ
それが優しさになり 強さとなるから

NHK“おはよう日本”(2011年11月7日)より

1年中鈴虫の声が響き渡ることで有名な禅宗のお寺、京都・妙徳山華厳寺(通称 鈴虫寺)の副住職の言葉。

「やわらかい心」とは、何が起こっても、しなやかに受け止め、咀嚼できることだろうか?

鈴虫寺HPはこちら:
http://www.suzutera.or.jp/index.html
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2PM Wooyoung: 緊張感と覚悟を持って、そして楽しむ! [2PM]

たくさんではありませんが ある程度の緊張感を持って
必ずやり遂げるという覚悟が必要だと思います
そして 何より 楽しむことが大事です

2011 2PM“1st Japan Tour “Take Off”の初日、リハーサル時のウヨンのインタビューより

ものすごく緊張する状況で、冷静に、こういう考え方をできるところがすばらしいと思う。だって、ウヨンは自分を2PMの中で「緊張しいNo.1」と言っていたりするのに…

これだけ大舞台での経験もある2PMメンバーでも、未だに、やはり緊張するのだ。そして、あれだけリハーサルしていても、最初から完璧なステージでないこともある。でも、次のステージはよりよいものに…と完璧を目指して、常に前を向いて進む。そして、最後、全てが終わった時、やり遂げた時、爽快感と充実感に包まれる。この“Take Off”Zeppツアー最終日、ライブが終わり、クタクタで楽屋に戻ってくる。でも、ファンがずっと「2PM 2PM!!!」と呼んでいるに応えて、再度アンコールに走り出してゆく。アドレナリンとエンドルフィンのせい?これを「楽しんでいる」と言えるから、彼らは、精神的にも肉体的にもタフだ[exclamation]やっぱり2PM最高だ[ハートたち(複数ハート)]

2PM 1st Japan Tour “Take Off”(追加公演)を見るならこちら:


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

超新星 “キミのBirthday” より [歌詞]

おめでとう キミが生まれた この日 この時が 
特別な 一日になって また キミは綺麗になる 
来年の今日も 再来年も その先の今日も 寄り添って
変わらず二人で キミの誕生日 迎えたいね

去年まで僕にとって他愛ない一日だったよ
だけど 今年から 待ち遠しくて堪らない 一日になったよ
だって一年に一度だけ キミのためだけに動き出す時計
24時間じゃ足りないけど 一緒にキミと過ごすBirthday
         …
大好きなキミの笑顔が もっと笑顔になるように
大好きなキミの今日が もっと輝くように
         …
喜ぶ顔が見たくて 喜び合いたくて
こんな素敵な時間をくれる キミのこと お祝いしたくて
ただ嬉しくて キミの笑顔に シワが増えたって 
こうやって 大好きなキミと 今日を もっと過ごせるように
         …
いつもより早く過ぎてく 時計を 少し止めたら
キャンドルをそっと 吹き消して始めよう
派手なことなんて出来なくて ささやかだけれど
僕なりの ありったけの愛を 優しいキスに込めて

おめでとう キミが生まれた この日 この時が 
特別な 一日になって また キミは綺麗になる 
来年の今日も 再来年も その先の今日も 寄り添って
変わらず二人で キミの誕生日 迎えようね

“キミのBirthday”(作詞:INFLAVA、作曲:Koji Oba)より

この曲を聴くたび、歌詞とメロディーでHappyな気持ちになります[グッド(上向き矢印)]

すてきな動画を見て知ったその日から、私にとっては、[るんるん]誕生日を迎えた大切な人に捧げたいNo.1 Birthday Song[るんるん]となりました。

大切な、大好きな人のことを考えて[ハートたち(複数ハート)]過ごす時間って一番の贅沢、至福!!! 

超新星 “キミのBirthday”を聴くならこちら:



今日 誕生日を迎えたあなたに
  お誕生日おめでとう
    来年も、再来年も その先も あなたが
  幸せでありますように
    笑顔に包まれていますように
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

スギ薬局: 目の前の一人のために [インタビュー]

目の前の一人のために

11月3日付 TV東京 カンブリア宮殿 より

ドラッグストアチェーン業界No.3のスギ薬局の特徴を司会者村上龍はこの言葉に込めた。「経済的利益よりも、人と社会の幸福への関与を優先することが、結果的に利益を生むという、不思議で魅力的な逆説」とも表現している。

「商品をより多く売る」のではなく、「目の前の一人一人の客の健康を考える」というスギ薬局のポリシーは、当然、一日にしてできたわけではない。

副社長のエピソード:ある時、目が悪く、湿疹ができているから湿疹の薬がほしいとお客さんが来店。薬剤師の副社長は、ヘルペスではないかと疑い、その場で薬を売らず、すぐに病院で受診することを勧めた。そのお客さんはすぐ病院に行き、もう少しで失明するところだったと言われた。そのお客さんはそれから、会うたびに失明を防いでくれたことに感謝してくれるという。

こういう心の交流ができるお店は、きっと、何事もなく買い物をしていても心地よいのだろう。私も、困ったらこの人に相談したいと信頼しているドラッグストアの店員さんがいる。これを買いたいというものがあってお店に行くのだけど、この店員さんがいると、いろんな相談ができて、自分が気づかなかった別のニーズを発見したりする。これを使ったらこんなにいい!という話を聞くと、その商品を自分も試したくなってしまう。これはネットの口コミよりも強力~

「目の前の一人のために」という考え方は、禅語の「一期一会」にも通づる気がする。同じ人と同じ場所で再会することはあっても、時が異なれば、それは同じ出会いではない。だから、人と会う時は、常に一生に一度の貴重な機会、最初で最後の出会いと思って接するべきという教え。

忙しさを言い訳に、せっかくの出会いを無駄に過ごしてはいないだろうか?? 
〝Naechstes Mal kommt nie!!(→10/20付記事、意訳:『またの機会』なんて絶対来ない!!!〟

カンブリア宮殿番組HPはこちら:
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20111103.html#goki


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

映画 『幸せの始まりは』  ほんのちょっとの修正 [映画・ドラマ]

誰でも、ほんのちょっと修正するだけで人生がいい方に回りだす

映画『幸せの始まりは』(原題:How Do You Know)より

リース・ウィザースプーン演じるリサ、ソフトボール一筋だったが突然解雇される。メジャーリーグでピッチャーとして活躍している有能な選手のマティと同棲を始めるがしっくりこない。ブラインドデートの相手ジョージは父親と貿易会社を共同経営している青年実業家だが、国税庁の調査を受け人生崖っぷち。それぞれ最悪な状況の中で出会ったリサとジョージは少しずつ心が通っていく。

ロマンティック・コメディ、ラブ・コメディーの割には恋の盛り上がり方が微妙で、リース・ウィザースプーンも年取ったなぁ~、この映画失敗だったかなぁ~と思い始めたラストにとってもいい「ことば」が!!

マティから、婚約の約束(婚約自体が約束なのに…)の証として高級ブランド時計を贈られて、ちょっと引いてしまったリサの心を揺さぶり、その心をグッとつかむ満塁ホームランがこのセリフ。高価なプレゼントのマティと対照的に、ジョージはクシャッと紙袋に入れたプレゼント。ジョージ曰く「誰でもほんのちょっと修正するだけで人生がいい方に回りだすっていう証拠」の「ネトネト」。

ガスや電気の暖房器具が主流になり、旧来の暖房器具のすすを掃除するための「白のネトネト」が廃れて困っていた人が、義理の姉からの、色をつけて、子どもが遊ぶための「カラーのネトネト」に転換する提案をヒントに再び成功したエピソードからこの「ネトネト」は、ジョージの心の支えとなっていた。見た目は悪いけど、ずっと大事に持っていた心の宝をプレゼントして励まそうとするジョージにリサは感動し、やっとジョージの思いに答える決心をする。

「ほんのちょっとした修正」というか、誰かの一押しでフッとスイッチが入り、再び前向きに進みだせる転換点って、振り返ってみれば確かにある。

正直、時間にしたら5%のラストシーン(ほんとにラストのラストです)だけのために、残りの95%が存在するとも思える映画だから、映画自体はお勧めできるものではないが、この証拠物件「ネトネト」エピソードはちょっとおもしろかった。「ネトネト」は、キーボードをきれいにするためのジェル状のクリーナーに似ている気がしてならない。。。

『幸せの始まりは』 予告編はこちら:


映画の公式HPはこちら:
http://bd-dvd.sonypictures.jp/shiawase-hajimari/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

アンジェラ・アキ “手紙 ~拝啓 十五の君へ~”より [歌詞]

         …
自分とは何でどこへ向かうべきか 問い続けてみれば見えてくる
         …
今 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は
自分の声を信じ歩けばいいの
大人の僕も傷ついて眠れない夜はあるけど
苦くて甘い今を生きている

人生の全てに意味があるから 恐れずにあなたの夢を育てて
         …
負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
誰の言葉を信じ歩けばいいの?
ああ 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は
自分の声を信じ歩けばいいの
いつの時代も悲しみを避けては通れないけれど
笑顔を見せて 今を生きていこう
         …

 “手紙 ~拝啓 十五の君へ~”(作詞・作曲: アンジェラ・アキ)

「十五の君へ」とあるけれど、大人にとっても人生の応援歌となる。傷つき苦しくても、悲しくても、「自分の声」を信じて笑顔で生きていれば、夢に向かう未来が開けると感じる曲。自分の未来を変えるのは自分だけ。「人生の全てに意味がある」のだから、前を向いて進もう!

アンジェラ・アキ “手紙 ~拝啓 十五の君へ~”を聴くならこちら:

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。